2023年

03.02 追いコン

これまでコロナ対応により全員で集まって飲食することができなかったため、久しぶりに全員で食事をすることができました。とても楽しかったです。

03.23-24 卒業式&修了式

ご卒業・ご修了おめでとうございます!!
全員無事卒業・修了することができ一安心しました。これからのご活躍を期待しています!!!!

08.06-10 IAPB2023

The 15th International Association for Plant Biotechnology Congress が韓国のデジョンで開催されました。児玉先生は招待講演、宮原はポスター発表での参加でした。コロナ明けなこともあり、参加者が多い学会で楽しめました。ただ、台風6号が韓国に迫っており、10日の帰国便は11日になってから日本についたため、空港で夜を明かす経験をしました。

09.03-05 日本生物工学会@名古屋大学

日本生物工学会にて浅野君、八代君、栗原さんが成果発表しました。写真は撮り忘れました。

09.10-13 日本植物バイオテクノロジー学会@千葉大学西千葉キャンパス

日本植物バイオテクノロジー学会にて塩澤さん、大久保さん、寺島さんが成果発表しました。本大会は理化学研究所が主催、会場が千葉大学西千葉キャンパスということで、児玉先生と宮原が会場担当として大会実行委員に加わりました。多くの学生さんにもバイトで手伝ってもらいました。非常に大変でした。

09.28 秋期卒業式

卒業式が行われました。研究室からは2名卒業しました。
ご卒業おめでとうございます!!お疲れ様でした。写真は撮りましたが、掲載は控えます。

09.28 学生実験打ち上げ

25日から28日まで学生実験の担当週でした。大きなトラブルもなく無事に終えることができました。お疲れ様でした。今年はインフルエンザや体調を崩す学生が数名いました。

11.09-10 ゼミ旅行@河口湖

富士山をバックに

赤富士ワインセラーで試飲

ほうとう作り

もみじ狩り

11.18 第33回植物色素研究会

玉川大学で開催された植物色素研究会にて鈴木さん、境さんが成果発表しました。

11.25 博士後期課程3年生浅野くんの論文

Insects にアクセプトされました。これで3月に卒業するための資格が揃いました。無事卒業できるでしょうか。編集者からバナーをもらったので、載せてみました。